ストロングバイ

毎日ストロングバイ。人生はストロングバイです。

独自ドメイン変更したらアクセスが30分の1になった

 

独自ドメイン変更時は引き継ぎを行う

これをしっかりやると違うらしいです。
実はこの各設定を後で行った為に、検索されなくなりました。
1日目、2日目くらいは、人気記事もURLこそ違えど、インデックスされていたのですが、3日目に途端に姿を消しました。
引き継ぎは早めに行いましょう。

気持ちはわかります。
せっかくアクセスが来ているのに、アドレス変更通知なんてしたら一時的に下がるのではないかと思われるかもしれません。
いずれにせよ、その日は来ます。
ならば、出来るだけ早く、独自ドメインに変更したその日に全部完了させるつもりでやった方が良いです。

Google Search Consoleでのアドレス変更

グーグルのサーチコンソール画面を開き、「ホーム」から変更するアドレスを選択して右上に歯車のマークをクリックします。
この歯車です。

f:id:seconddiary:20160430074132p:plain

すると、「アドレス変更」という項目があります。
アドレス変更の項目を押すと、

  1. リストから新しいサイトを選択する
  2. 301リダイレクトの正常動作確認
  3. 確認方法を確認する
  4. アドレス変更のリクエストを送信する

このような感じで、4項目程出てきます。
はてなブログを独自ドメインとして変更した場合には、新しいサイトをリストから選択して、後は全部「確認」ボタンを押せば終わりです。

Google Search Consoleでのサイトマップ送信

数多くブログがある場合には、サイトマップの送信が必須と言えるでしょう。
「クロール」から「Fetch as Google」で送信なんて記事がたくさんあったらいちいちやってられないです。
あまり記事が多くない場合には、サイトマップの送信と「Fetch as Google」での送信もやっておくとより良いのではないでしょうか。

サイトマップ

グーグルのサーチコンソール画面の「クロール」内に「サイトマップ」とあるので、クリックしてサイトマップのURLを送ってやりましょう。
「sitemap_index.xml」がサイトマップのファイルとなります。

/sitemap_index.xml
として送信しましょう。
もし、エラーが出たら、打ち間違い等ないか確認してください。
手打ちせず、記事内のものをそのままコピーすれば大丈夫だと思います。

「Fetch as Google」

特に早くインデックスさせたいページ等に使いましょう。
グーグルのサーチコンソール画面の「クロール」内に「Fetch as Google」とあるので、そこをクリックして特定のページのURLを取得して、送信すれば完了です。

独自ドメイン変更時は本当に気を付けてほしいです。

最後には、やはりグーグルさんの気分次第ということになってきますが、早めに記事を認識してもらう為、やれることはどんどんやっていきましょう。
人気記事が偏っていたり、他サイトと競合している場合等、本当、一気に検索されなくなります。
果たして、これは戻ってくるのでしょうか。

まだ様子を見てみるつもりではありますが、おとなしく通常通りブログを書いていくということが正解かもしれません。
これを機に、もっと良いものを書けるように頑張りたいものです。

にほんブログ村 IT技術ブログへ
いつもありがとうございます。